カラスノエンドウのピーピー笛

自然遊び

こんばんは!わさびです!

GWも終わり5月になりました!
お散歩も気楽にお出かけできるようになりましたね。

今回は5月に道端で良く見かけるあの植物を使った遊びを紹介します。

カラスノエンドウ

道端で見つけたこの植物、エンドウ豆のようなの小さい豆が目につきます。
マメ科ソラマメ属のカラスノエンドウです!
烏(カラス)のような黒い実がなるノエンドウが由来だそうです。

ピーピー笛の作り方

①豆の選び方
1番大事なのはこの豆の選び方です!
膨らんでいること かつ みずみずしい物を選びましょう。
(乾いていたり、黒くなっているのは避けましょう。)

②ヘタ、スジを取る
ヘタをちぎり、尖っていない方のスジを取っていきます。
(途中でちぎれてしまっても構いません)

③サヤを開き、種と中綿を取り除く
爪でサヤを開いていき、中の種と白い中綿を取り除きます。
注)この際反対側のサヤが割れないように気をつけましょう

④咥えて音を鳴らしてみましょう!
なかなか鳴らすのが難しいです。どうやったら鳴るのか試行錯誤するのもぜひ楽しみましょう。

横向きのまま、サヤの半分以上を咥えます。サヤを唇で挟むようにするとなりやすいです。
指を使ってサヤを押さえてみても鳴る場合があります。

まとめ

ピーピー笛を作るのは簡単なのですが、鳴らすのがコツがいります!
何度も挑戦して鳴らしてみて下さい!

Instagramの方で鳴らした動画も公開していますのでご覧ください!

わさびでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました